むへえ
HP代わりになってるのにもかかわらず最近ここもなんか記事とか書きにくくなった気がする。
思い入れが強すぎてまともなことを描きたいと思うばかりに、なければ放置が結構多かったり、
言い訳がましいことをいえば学業も大変なわけで版権物もあまりかけないんですね。そこが一番悔しくて
1年の大半を迎えてしまったことは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでござう。すげえ悔しい。
今通ってる学校が専門学校だからという理由もあって、仕方がないけれどスケジュール管理がいい方がいいのかな・・・
多分そうしないと余裕って一生できないと思うの。
小学校の頃、時間を自分で作ればもう1つ新たに余裕という名の時間が生まれるという先生の格言を聞いたことがあります。
その言葉を忘れていたのかもしれませんね。周りも見えない時点で自分を見失うとやる気さえも起きなくなる。
・・・ぼくってこの1年間、なにを学ぶことができたのかすらわからなくなりそうで少し怖い・・・
人生経験?画力向上?授業での充実?・・・合ってるようで何かが違う。
自分の作品を作り上げることすらしていなかったのにか。もの寂しいもんだな。
自分を変えるのは自分だけでいい。先生一人が自分を変えるなんてことができるはずがないかもしれんし。
HPつくりしてえなー ああーー
思い入れが強すぎてまともなことを描きたいと思うばかりに、なければ放置が結構多かったり、
言い訳がましいことをいえば学業も大変なわけで版権物もあまりかけないんですね。そこが一番悔しくて
1年の大半を迎えてしまったことは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでござう。すげえ悔しい。
今通ってる学校が専門学校だからという理由もあって、仕方がないけれどスケジュール管理がいい方がいいのかな・・・
多分そうしないと余裕って一生できないと思うの。
小学校の頃、時間を自分で作ればもう1つ新たに余裕という名の時間が生まれるという先生の格言を聞いたことがあります。
その言葉を忘れていたのかもしれませんね。周りも見えない時点で自分を見失うとやる気さえも起きなくなる。
・・・ぼくってこの1年間、なにを学ぶことができたのかすらわからなくなりそうで少し怖い・・・
人生経験?画力向上?授業での充実?・・・合ってるようで何かが違う。
自分の作品を作り上げることすらしていなかったのにか。もの寂しいもんだな。
自分を変えるのは自分だけでいい。先生一人が自分を変えるなんてことができるはずがないかもしれんし。
HPつくりしてえなー ああーー
スポンサーサイト